【資格取得って意味がある?】今資格を取るべき3つの理由

資格選び

こんにちは。当ブログ管理者のkotoriです。

僕はこれまで、中小企業診断士や日商簿記検定1級、応用情報技術者試験、TOEIC800など色んな資格に挑戦し、合格してきました

その中で得たノウハウをお伝えしていきたいと思います

この記事では

  • 今、資格を取って意味があるの?
  • これからの時代に資格って必要なの?

という方向けに記事を書いています

巷では資格取得しても意味がないという意見もよく見ます

しかし、これからの時代はより資格取得の重要性が高まってくると思っています

この記事では、「なぜ今資格を取るのか?」という疑問に答えています。ぜひ資格を取るか迷っている方は参考にしてください

資格を取るべき3つの理由

今の時代は、以下の3つが今まで以上に求められる時代になっています

  • 戦略的学習力
  • アイデンティティ
  • 個のスキル

これから、それぞれのポイントについて説明していきます

戦略的学習力

一つ目の戦略的学習力は、オックスフォード大学のマイケル・オズボーン教授が2017年に発表した「スキルの未来」という論文で2030年度の必要なスキル1位です

今後もどんどん新たな知識・スキルが求められる中で、今のうちに自学自習の習慣をつける意味は大きいと思います

資格取得には、「どんな資格を選ぶのか」「どう継続的に勉強を続けられるか」といった新たな知識・スキルを身につけるために必要な方法を学ぶことができます

資格そのものだけではなく、学習力を高められるというのも資格取得の良さですね

アイデンティティの時代

これからアイデンティティの時代で、自分らしさというのが評価されてくる時代です

ただ、自分らしさ・個性というのを表現するのは、なかなか難しい側面があります

しかし資格を取得することで、「何が好きで何が得意か」「どれだけその分野に詳しいか」ということが、客観的に証明できます

自分の好きや得意な分野について資格を取得し、さらにそれらを掛け合わせることで、自分らしさ・個性を発揮しやすいと思います

個のスキルの時代

個のスキルの時代、「あなたは何ができるんですか」ということが求められる時代です

その中で自分のスキルを高める方法の一つが資格取得を通じた知識・スキルの向上です

これまでは会社に属していればよかったものが、次第に個人としての何ができるかを証明していく必要があります

「T字型人材」といわれるように、「①深い専門性」「②広く浅い知識」が求められてきます。このどちらも資格取得を通じて、学んでいくことができます

資格が意味ないと言われる3つの理由

即効性がない

資格を取得したからと言って、すぐに収入アップということは難しいと思います

もちろん会社の資格手当や転職ができるケースもあると思います。ただ難関資格であっても、資格を取った瞬間に何か変わるということはあまりのが正直なところです

資格取得を通じた効果は、ある程度中長期的に考えておいた方がベターです

実績が重視される

これは特に再就職や転職といった時に当たる壁です

資格を取得する理由で、就職や転職と目指すというケースは多いと思います

しかし特に中途採用は実績が重視され、資格だけではなかなか難しいです

ただ、資格取得を通じて得られた能力や知識は、再就職や転職でもプラスになるのは間違いないです

僕も学生の時に簿記を取り、合格に至るまでのプロセスを通じて「向上心」「計画性」「継続力」がアピールできたと思っています

うまく活用できない

取得する資格によっては、うまく活用できず意味がなかったということもあります

世の中には資格・検定が数多くあり、「自分の業務と関係がない資格」、「あまり知名度がなく評価されない資格」といったものの場合、活用の仕方が難しいと思います

そのため、資格を取得する際にどんな資格をとるかは戦略的に考えておいた方がいいです

以下に特にビジネスにおける資格でおすすめの資格を、将来性・実用性・認知度の観点から評価しています。こちらもぜひ参考にしてください

https://shikaku-skill.com/osusume-shikaku/

まとめ

正直、今の時代資格を取れば安泰ということはないと思います

しかし、リスキリングや学び直しといったことが推奨されているように、今後自己成長や自己研鑽は今まで上に求められてくることは間違いないです

そのための方法として有用なのが、資格を取得することです

ぜひ、資格取得を通じて、さらなる自己成長へつなげていきましょう

コメント